SIMON

シモン|「天元突破グレンラガン」フレグランス

【トップノート】
ガルバナムの土のような香りと、グリーンノートの若々しくみずみずしい香りから始まります。
相反する2つの香りがそれぞれの特徴を出している二層構造の香りからは、自分に自信が持てない少年期のシモンの繊細さと、一方で、カミナが信じるほどの勇敢さや度胸を持ち合わせている様子が感じられます。
まだ自分の真価に気づいておらず、カミナがいなければ何もできないと思い込んでいるシモンの、秘めたる強さの片鱗が顔を覗かせている、といったイメージです。

【ミドルノート】
すっきりとしたオレンジフラワーがトップノートの土っぽさの余韻と重なることで、香りに深みを醸し出します。
二層構造だった香りが、ぴったりと一つに融合するイメージです。
いつでも自分の前を歩いていた頼れるカミナを喪い、一度は自暴自棄に陥るも、彼の死を受け入れ、乗り越え、自分の言葉で名乗りをあげ再起したシモンの、勇壮たる姿が思い浮かびます。
また、深みある甘さもほんのり出てくることで、トップノートの若々しさから大人びた印象へと変化します。
身長が伸びて青年へと成長したシモンの姿も感じられるようです。

【ラストノート】
パインツリーの芯のある香りが広がります。
少年期から持ち続けていた強大な螺旋力が、最後の決戦に向けてより強く天を突くような、真っ直ぐな香り立ちです。
天井、ロージェノム、遂には宇宙という、数々の“壁”を突き破ってきたシモン。
そんな彼が大グレン団を率いるに足る求心力をもっている様子や、周囲を奮い立たせるほどに、決して折れることなく人間の底力を見せつける姿が感じられます。
また、オークモスが人肌にも似た温もりをもたらすため、ニアのピンチには必ず駆けつけ、彼女を永劫想い続けるといった、温かな気持ちまでもが伝わってきます。

【全体的に】
シモンのフレグランスは、穴掘りシモンに相応しい土っぽさのある香りが特徴で、ともすれば頼りなさげに感じられるその香りが、徐々に大人の深みへと変化していきます。
散っていったカミナの魂を受け継ぎ、人類の未来への道を切り拓くシモンの、願いと希望を背負いドリルを貫き続ける生き様を感じてみてください。